災害時の口腔ケアの重要性
こんにちは、パールストリート歯科の歯科衛生士です。
この度の能登半島地震において被災された皆様、ならびにご家族の皆さまに心よりお見舞いを申しあげます。
また、犠牲となられた方々に哀悼の意を表するとともに、ご遺族の皆さまに心よりお悔やみを申しあげます。
皆さまの安全と被災地域の一日も早い復興を心よりお祈り申しあげます。
今回は、歯科の視点から災害時に備えたお話をしたいと思います。
災害時、避難所などでは水が不足しやすくなります。
水不足で水分が取れないとお口の中が乾燥しやすくなりウイルスに感染しやすくなったり、歯磨きのできない状態が続くと口の中の細菌が増え虫歯歯周病だけでなく誤嚥性肺炎など全身の健康に影響を与えてしまいます。
大規模な震災の関連死で多いのは肺炎というデータもあるように、口腔の衛生状態が保つのが難しい状態になると呼吸器感染症が増える危険性があります。
災害時、避難所でのお口のケアの例を紹介します。
水不足に加えて避難生活などでのストレスで唾液の分泌量が減ると口の中が乾いてしまう時は、耳の少し手前付近にある唾液腺のマッサージや口の体操をすることで唾液が出やすくなります。
歯ブラシがない時には、ペットボトルのキャップ1杯程度の水やお茶などで口全体に行き渡るようにぶくぶくうがいをするだけでも違ってきます。ハンカチやティッシュ、ガーゼなどで汚れをふき取るだけでも効果はあります。
被災した際は気が動転してしまうと思いますが、知識として頭の片隅にあるだけでも違ってきます。
また、洗口剤があれば水が少なくても殺菌成分などでお口の中の衛生状態を保つことができます。
非常用持ち出し袋の中に、歯ブラシや洗口液などの口腔ケア用品を備えておくことが大切だと感じました。
パールストリート歯科は女性院長はじめ、スタッフ全員が女性でお話や歯のお悩みを相談しやすい雰囲気を作るように心がけています👩🏻⚕️
ご予約お待ちしています!
webからのご予約も受付中です💻